このブラウザは閲覧非対応です。

大石梱包株式会社

Interview

社員インタビュー

毎日の積み重ねが成長につながることがこの仕事の魅力

構内業務

Kさん

インタビュイー画像

インタビュイー画像

日々どのような業務をされていますか

現在は、自動車メーカーのJBラインにて、車両部品の組み付け作業を担当しています。大石梱包に入社してからは、約3〜4年にわたってこのラインに携わっており、今では一通りの作業を問題なくこなせるようになりました。
日々の業務では、正確さと効率の両立を意識しながら、一つひとつの工程を丁寧にこなすよう心がけています。経験を重ねる中で、自分の動きが全体の流れにも影響することを実感しており、チームの一員として責任を持って取り組むようにしています。

どういったときにやりがいを感じますか

重いものを扱う作業や、納期に追われる場面もあり、体力的・精神的に大変だと感じることはあります。
ですが、そのぶん時間内にどう動くかを考えながら業務を進めることに、今は大きなやりがいを感じています。以前の職場では納期に比較的余裕がありましたが、現在はスピードと正確さの両立が求められるため、自分の段取りや工夫次第で業務の進み具合が大きく変わってきます。
その中で「今日はうまく回せたな」と感じる瞬間や、周りからの信頼につながったときには、達成感とともに自信も生まれます。毎日の積み重ねが成長につながっていると実感できることが、今の仕事の魅力だと感じています。

インタビュイー画像

大石梱包で働く方々の雰囲気を教えてください

大石梱包は全体的に穏やかな雰囲気で、話しかけやすい方が多いと感じています。気難しい人がほとんどおらず、和やかで落ち着いた空気が流れているため、自然とリラックスして仕事に取り組める環境です。
以前の職場と比べると人間関係も良好で、気軽にコミュニケーションを取れることで、お互いに助け合いながら働けているのが何より心強いです。

どのような方が大石梱包に向いていると思いますか

この仕事は体を動かすことが多いので、無理なく続けられるペースで取り組める方が向いていると思います。実際に体調を崩してしまう方もいるため、日々の体調管理をしっかりしながら働ける方が安心して長く続けられるのではないでしょうか。

また、もし合わないと感じることがあっても、別のラインに移ることができるので、自分に合った環境で働けるのが良い点だと思います。

今後の目標を教えてください

今担当している業務に限らず、さまざまな仕事に挑戦してスキルの幅を広げていきたいと考えています。多様な業務を経験することで、自分の成長にもつながると思っています。
また、他の部署で人手が足りないときには、積極的にサポートできるようになりたいです。チーム全体の力になれる存在を目指し、柔軟に対応できる力を身につけることが大切だと感じています。
これからも色々な仕事に取り組みながら、より頼りにされる存在になれるよう努力していきたいと思います。

Translate »